エコドライブの必要性


1980年代あたりからオゾン層の破壊が顕著になり、地球温暖化、酸性雨の被害の広がりなどの 地球環境問題は深刻化しつつあります。
特に地球温暖化の主な要因となっている二酸化炭素(CO2)は、 石油などの化石燃料を多量に消費する私たちのライフスタイルに原因があります。
国内で1年間に排出されるCO2の約20%は自動車交通によるものであり、 このままでは、温暖化に拍車を掛けることになりかねません。 そのためには、車から得られる利便性を享受しつつ、CO2の排出量を抑制するために 環境に配慮した自動車の使い方(エコドライブ)を 実践することが求められています 。

エコドライブの十か条

1,緩やかに発進

2,交通状況を読み安全な定速走行

3,エンジンブレーキは積極的に!

4,適切なエアコンの使用

5,アイドリンクストップ

6,暖機運転不要!

7,交通状況のチェック

8,適正なタイヤの空気圧

9,不要な荷物は載せない

10,違法駐車はしない

←TOP