自賠責保険

自賠責保険は、自動車損害賠償責任保険の略で、自動車損害賠償保障法に基づいて、 加入が義務づけられている強制保険です。
車を買ったときや車検のときには、必ず加入しなければなりません。

現在、賠償金の最高限度は1事故1名につき、死亡3,000万円、重度の後遺障害4,000万円、 傷害120万円と定められています。

また、1回の事故で複数の被害者が出た場合、人数に制限なく各々に賠償金の限度額まで支払われ、 保険期間中なら何回事故を起こしても保険金額は減額されません。

しかし、「交通事故の被害者を救済する対人賠償」だけが対象であり、 事故を起こした加害者の傷害補償や、クルマや建物などの「モノ」の損害を補償する対物賠償は 対象外です。

自賠責保険の証明書をクルマに積んでいないと、それだけで30万円以下の罰金、 有効期間が切れている場合には、1年以下の懲役または50万円以下の罰金と、 非常に罰則規定が厳しいので、くれぐれも注意しましょう。

任意保険