性能編
最小回転半径
ハンドルを目一杯切った状態で車が回転するのにどれぐらいの半径で回れるかを測定した数値です。
軽自動車はほとんど5m以内です。この数値は小さいほど狭い道などで扱いやすいので結構重要な数値です。
またホイールベースと関係があります。
燃費10・15モード
決められた15の走行パターンの運転を行った結果、消費した燃料を測定した数値です。
以前は10モード燃費といって10の走行パターンを使っていましたが、あまりに非現実的なパターン
だったため改正されました。今の数値は結構現実的で充分目安になります。
燃費60km定地走行
60km/hで走り続けたときの燃費を測定した数値。
back